2025年7月3日木曜日

2984:また入社手続きという雑用

今日は次の会社の入社手続き関連メールが送られた。12社目だもんね。いつもながら面倒。それで、入社すると、パソコン設定、携帯、などなど1週間くらいは雑用だね。特に、人事関連は慣れるまで大変。会社ことにシステム違うしね。メール、ライン、その他ITコミュニケーション。最近は、SlideとかSlackとか。。。 パワポは使えますかっていう質問もあったね。70歳じゃ使っていないと思われたか。1997年初めのころから使ってますよ。工営は、こういう関係は早かったね。確か、農村開発部の人のお兄さんがアップルで、1982,3年からワードや表計算ソフトは使ってた。コンサル業界では最先端。その後JVでPCIとかに広まったんですね。 まだ入社まで1か月半以上。お勉強が先だね。コンサルの案件参加前の準備に似ている。分散型ハイブリッドマイクログリッド。昔昔、インドネシアで、何年だっけ、1997年だ。全国の電力投入計画を担当。すべての水力、火力の既存、計画事業を最適投入、運用の最適化をやったね。あれと比べればねえ。まあ、再エネ、蓄電池、燃料電池の全体最適化だし、何とかなるでしょうかね。自信はないけど。ケセラセラ。 富士山のふもとで頑張りませう。