2025年8月13日水曜日

3004:billboard top 100 count downでのんびり行こうぜ。

6日以降お休みですが、連休はお出かけなし。お勉強もそろそろ飽きた。今日あたりからのんびりね。 そういう時は、YouTube。 昔はねえ、FENばっか。今のAFNですね。AMの「810」だ。沖縄だとFMがあるんだよね。 大体土曜日の午後は、アメリカントップ40。それとウルフマンジャックショー。 さっきまで、1965年のbillboard top 100 count downを聞き流し。100曲で3時間半。何で1965年?僕が小学校5年生。洋楽の聞き始め。8チャンだったか、大橋巨泉のビートポップス。だから懐かしいのだ。 続いては、1976年。これもねえ、懐かしい。UCバークレーのインターナショナルハウスの5階で聞いていました。とっても懐かしい。いいころだよね。夢があって。 1985年から10年ぶりにまたバークレーに行ったが、うちの奥さんと一緒だしラジオ聞く暇なし。他に面白いこと沢山あったしね。80年代は社会人だしね、洋楽はあんまり。 当然、1960年代から1970年代までかな。 そうそう、FENでは毎年年末には、スタッフもいなくなるのか、ずっと年間のトップ100を流しまくっていた。年単位で3時間から5時間?。100曲ね。それを毎年だから。。。 うちの奥さんと巡り合うまでは、年末年始は自宅で、FENだったね。寂しい限りだったねえ。今のAFNは奥さんとドライブする時には必ずかけるけどね。あんまり音楽自体は共感できない。ニュースとか基地のお知らせとか。 なんかカラオケ行きたくなったね。

0 件のコメント: