2009年10月22日木曜日

443:ウガンダの水と衛生事業

今日はクライアントと会い、歩いて数分の元いた会社にご挨拶。

本社ビルだが、79年ごろのビルだからもう30年か。出入りもあまりなく活気がない。4階の受付も懐かしい。突然の訪問だから大先輩はいないかもしれないと思ったが案の定お休みであられた。名刺を置いて退散した。

メールを開くと南部アフリカからメールあり。ウガンダのことらしい。corruptionとあり興味津々。ウガンダはここ10年SWAPが浸透し水と衛生に係る利害関係者との協働もうまく行っていると聞いていたが、世銀支援の事業での不正らしい。

レソト高原導水事業も世銀支援があり、数年前の不正ではドイツのラーメーヤーとカナダのエーカーズが指名停止。エーカーズは廃業した。80年続いた名門の名前は消えた。

メールはアフリカ開発銀行の知り合いからで、ソース自体は9月の水週間で公表されたらしい。知り合いの意図は分からないが、彼も正義感が強いから教えてくれたのだろう。

下記ご参考。

UGANDA: water sector loaded with corruption, US$ 32.5 million lost over last 5 years

A World Bank sponsored baseline survey on integrity in Uganda’s water supply and sanitation sector found that between US$ 5 million ( 3.38

million) and US$ 10 million ( 6.77 million) meant to improve access to safe water for drinking in Uganda is lost to corruption annually.

Bewteen 10 and 20 per cent of the money given to contractors is spent on kickbacks, significantly reducing the extent to which the contract can deliver on improving access to safe water and sanitation.

To address outright corruption as well as influence peddling by politicians, some stakeholders are advocating an independent regulator, and

introduction of integrity pacts between the government and contractors, to be monitored by civil society. The idea of establishing such a body first emerged in 2003 after a series of corruption cases. However, the National Water and Sewerage Corporation (NW&SC) argues that a regulatory body would only increase water tariffs and advocates for a regulatory framework with guidelines to be implemented by a select committee and supported by the existing accountability institutions such as the ombudsman and the procurement regulator.

コンサルは係っていないらしい。マレーシアの大型導水事業は大丈夫だろうか。

0 件のコメント: